わざわざ残す必要もないことを整理とか気にせずに吐き出していく。そんな空間。

近況:fuelphpの開発サポートpackageをぼちぼちと…

 熱中症で死にそうな感じの暑さであれですが、ぎりぎり生きてます。

 なんかアレなので近況報告をば。

CMSモジュール:quina その後

 fuelphpで作ったCMSモジュールのquinaですが、ボチボチとローカルで使っています。

 いやぁやっぱり構造化データによるCMSはいいです。DBだとどうしてもこの辺は辛いしねぇ。

 前に作ったAPIチートシートデータをquina形式にぼちぼち変換しながらAPIドキュメントみたいなものを構築しています。うん、実際こういう事がやりたかったんだ。

 Masterの管理手法とか,ドキュメント内でPHPをかけない問題とかも色々アリますが,まぁその辺もぼちぼち調整しながら気ままにコミットしていく感じです。

 それにしてもスターが付かないのは辛い…まぁまだドキュメントもまともに揃ってないし、使うほうが無理か…頑張ります。

fuelphp開発サポートパッケージ trinkets

 もうなんかプロジェクト開く毎に毎回毎回同じことするの嫌だったので,とりあえず作ることに。開発サポートパッケージですが,まだまだ完全に自分用。コードぐちゃぐちゃ。

 元ネタは以前書いた記事のPHPのプロジェクトで気をつけたい事。この辺をベースにいろいろごそごそ実装している感じ。

 環境変数のマスカレードとかは実際かなり便利だと思うのです。確か以前TLでUAでメンテモードと本番と切り替えて.....みたいな話をしてたのを横から目にして、あーそういうのもありかもなーとか思ったのがきっかけ。

 あとはquina作ってる時も思ったけどコンテナ系クラスのgetter,setter周りの形式が統一サれてないと非常に辛い。のでその辺を統一するための規格を検討中。

 testコントローラは毎回書くのがめんどうなので,必要そうな機能はひと通り用意しておくことに。あとはCDNとか毎回ググルのめんどうだからメソド化しとく

 fuelphpの異常系周りの処理はHttpExceptionとか言うのが便利そうだったけど,微妙な不便さも感じたりはしたのでその辺は上書き。

 こちらに至ってはもうなんかひどいソースの状況なので,もうちょっとしっかり整理して、そいでドキュメントとかも整備して行きたいなぁとか。

体調とかその他もろもろ

 熱いですが,職場環境も変わって、まぁぼちぼちいい感じにやっております。

 職場はもうなんか凄いレガシーで、require地獄とか久しぶりに見たし、手続き型で変数のスコープやべぇとかなんかもう逆に楽しい状況です。

 趣味開発の範囲ではもうどっぷりfuelphpなんですが,ララベル人気でfuel死んだらどうしようかとかまぁその辺ヒヤヒヤしながら生活してます。まぁfuelphpならある程度はPOPOで書けるから問題ないっちゃ問題ないかもだけど。